横田館 福島県須賀川市
築城年代は定かではないが、文安年間(1444年~1448年)横田左京によって築かれたと云われる。 横田左京は須賀川二階堂氏の一族とされる。天正17年(1589年)横田治部の時、伊達政宗に攻められよって落城した。

横田館 遠景

横田館 土塁1

横田館 土塁2
横田館は、現在の横田集落に在ったが現在宅地が立ち並び当時の状況はなかなか想像できないが、民家中央付近に確りと
土塁が残り・・・・・・・・・周辺を歩くと断片的だが土塁らしきものが幾つか見る事が出来る(*ノωノ)

横田 民家の庭に在った道標

横田館北側 護真寺本堂

横田 護真寺桜
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

にほんブログ村

横田館 遠景

横田館 土塁1

横田館 土塁2
横田館は、現在の横田集落に在ったが現在宅地が立ち並び当時の状況はなかなか想像できないが、民家中央付近に確りと
土塁が残り・・・・・・・・・周辺を歩くと断片的だが土塁らしきものが幾つか見る事が出来る(*ノωノ)

横田 民家の庭に在った道標

横田館北側 護真寺本堂

横田 護真寺桜
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
長沼南古館 福島県須賀川 2017/04/17
-
横田陣屋 福島県須賀川市 2017/04/17
-
横田館 福島県須賀川市 2017/04/17
-
守山城 福島県郡山市 2017/04/17
-
蛇沢館 福島県三春町 2017/04/17
-
スポンサーサイト