06
杉山城2018 埼玉県嵐山町
大手口~井戸郭迄
西斜面横堀~東郭 完
市野川左岸の山の上に築かれた山城である。築城主は不明。地元豪族の金子主水の築城によるとの伝承はあるが、文献資料にはあらわれない。従来、城の縄張りの観点から後北条氏の時代に造築されたものではないかとの見方が有力であったが、発掘調査にもとづく考古学的な知見からは山内上杉氏時代の城である可能性が非常に強くなってきた。
この縄張りを主とする城郭史的観点と考古学的観点の見解の相違を「杉山城問題」と呼んでいたが、後に発掘調査を裏付ける文書の提示により文献史学的観点を含めた見解の相違へと深化している。
2017年(平成29年)4月6日、「続日本100名城」(119番)に選定された。

杉山城 大手口

杉山城 屏風折れ

杉山城主郭

杉山城址碑

搦手口
杉山城 公式HPより
西斜面横堀~東郭 完
市野川左岸の山の上に築かれた山城である。築城主は不明。地元豪族の金子主水の築城によるとの伝承はあるが、文献資料にはあらわれない。従来、城の縄張りの観点から後北条氏の時代に造築されたものではないかとの見方が有力であったが、発掘調査にもとづく考古学的な知見からは山内上杉氏時代の城である可能性が非常に強くなってきた。
この縄張りを主とする城郭史的観点と考古学的観点の見解の相違を「杉山城問題」と呼んでいたが、後に発掘調査を裏付ける文書の提示により文献史学的観点を含めた見解の相違へと深化している。
2017年(平成29年)4月6日、「続日本100名城」(119番)に選定された。

杉山城 大手口

杉山城 屏風折れ

杉山城主郭

杉山城址碑

搦手口
杉山城 公式HPより
- 関連記事
-
-
三枝庵(自得軒砦) 埼玉県越生町 2018/07/09
-
戸神の代官屋敷 埼玉県越生町 2018/07/09
-
杉山城2018 埼玉県嵐山町 2018/05/06
-
越畑城 埼玉県嵐山町 2018/05/06
-
戸田氏陣屋 埼玉県本庄市 2018/03/19
-
スポンサーサイト