群馬県富岡市城館 後期高田氏館 菅原城 丹生城
後期高田氏館 菅原城 丹生城後期高田氏館(陽雲寺)、菅原城、丹生城のダイジェスト版です(´・Д・)」後期 高田氏館菅原城丹生城㊟・・・・・・・イメ-ジ図になります(*・`ω´・)ゞ...
丹生城 群馬県富岡市
丹生城弘治年間(1555年~1558年)頃の城主は新田景純であるが、永禄初期の頃に武田信玄に属し、甲斐へ移った。永禄4年(1561年)武田信玄は国峯城を攻略し、小幡氏を国峯城に復帰させると、丹生城はその支城として小幡氏の所領となり、永禄10年(1567年)景純の子信純は後閑城主となって後閑氏を名乗った。*詳細はデジブックの中で・・・・・・・・城址入り口(高速側)城址の中迄舗装した道路が有りますが、中へ行かないのが良いでし...